<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/042ccb3d-46f2-42a1-8c86-f1f758e11fab/80204387-8302-4685-a548-97396e3a274a/faviconV2.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/042ccb3d-46f2-42a1-8c86-f1f758e11fab/80204387-8302-4685-a548-97396e3a274a/faviconV2.png" width="40px" />

目次

</aside>

<aside> 💡

「工事台帳アシストAI」に請求書や納品書を登録することで、現場毎に原価管理をしていただけます。

粗利率確認や仕分け別での原価管理をしていただけます。

原価管理ページでできることを説明します。

</aside>


原価管理の確認方法

案件・契約情報・請求書・納品書を登録することで、各案件ごとの原価管理を確認いただけます。

各案件の原価管理ページを確認する手順は以下の通りです。

  1. 右上のタブ[案件管理]を押し、確認をしたい現場の[詳細]アイコンを押します。

    image.png

  2. 現場名の下[原価管理]を押すと、該当案件の原価管理を確認できます。

    image.png

原価管理で確認できる項目

各項目に出ている金額は請求書登録後の仕分けに基づいて表示されます。

仕分け作業が完了していない項目については「未仕分け」に分類されます。

照合中の納品書は、材料費の中の納品書に分類されます。

原価管理で確認していただくことができる項目は以下の通りです。