<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/042ccb3d-46f2-42a1-8c86-f1f758e11fab/80204387-8302-4685-a548-97396e3a274a/faviconV2.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/042ccb3d-46f2-42a1-8c86-f1f758e11fab/80204387-8302-4685-a548-97396e3a274a/faviconV2.png" width="40px" />
目次
</aside>
<aside> 💡
案件の契約内容が増えた時・工期が伸びた時・ステータスが変わった時などに案件の編集します。
案件の編集手順を説明します。
</aside>
案件情報の編集をするのは以下の手順で行います。
右上のタブで[案件管理]を押し、編集したい案件の行の一番右にある[詳細]のアイコンを押します。
右上の[編集]を押します。
編集をしたい項目を修正、入力します。 入力が終わったら[保存]を押して登録完了です。
下記のような状況が発生した際には案件の内容を編集をしてください。
現場ステータスは以下の3種類を選択できます。
ステータスを変更することで、詳細検索にてステータス毎での案件表示が可能です。 また請求書・納品書の登録で案件を紐づけをする際、完工している案件を非表示に設定することも可能です。
詳しくはこちらのページをご確認ください。