<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/042ccb3d-46f2-42a1-8c86-f1f758e11fab/80204387-8302-4685-a548-97396e3a274a/faviconV2.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/042ccb3d-46f2-42a1-8c86-f1f758e11fab/80204387-8302-4685-a548-97396e3a274a/faviconV2.png" width="40px" />
目次
</aside>
<aside> 💡
案件がスタートした時、完工した時にステータス変更をすることでステータス別に案件を閲覧できます。
ステータスの変更手順と、ステータスを変更することで影響のある機能を説明します。
</aside>
案件の現場ステータスが進んだ際、ステータスを変更する手順は以下の通りです。
右上タブ[案件管理]を押し、編集したい案件の[詳細]のアイコンを押します。
タブ下右上の[編集]を押します。
[現場ステータス]を該当のステータスに変更後、「保存」を押します。
完工へのステータス変更時は、選択肢除外の操作も合わせて設定いただくことを推奨してます。
完工へステータス変更をすると、[仕分け時の選択肢から除外]というボタンが表示されます。
除外設定をすることで、請求書の仕分けや納品書の登録時に、
選択肢から除外されます。、
選択肢を減らすことができるため現場を選びやすくなります。
<aside> 💡
Tips
選択肢からの除外は請求書の仕分けや、納品書登録の際に役立ちます。
詳しくは以下のページをご確認ください。
</aside>